商品番号 1470858

【鷹ヶ峰 しょうざん】 本手加工友禅生紬訪問着 ※八掛なし 「辻が花文」 ハイセンスのお柄付け! バイヤー自信の仕入れ価格!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
京都、洛北鷹ヶ峰、名門しょうざんより、
素材感たっぷりの生紬地に
ハイセンスなお柄をあしらった特選紬地訪問着のご紹介です。

洒落紬の中でも特選ものとして扱われる【しょうざん】の生紬訪問着。
生紬のフシ糸の豊かな風合い。

袷の時期はもちろん、単衣仕立てで単衣の時期の
ホテルランチや芸術鑑賞、趣味のお集まりなどの
シーンにに重宝していただける事でしょう。

最近ではお値段もどんどん上がってきておりますので、
今回のようなお値打ち価格ではなかなかご紹介がかないません!
ぜひとのこの機会にご検討くださいませ!


【 お色柄 】
軽やかな織りあがりの中にもしっかりと風合いの高さを感じさせる生紬の地。
穏やか灰青色の生紬地に、
辻が花模様を表現しました。

これだけのお柄でありながら、地に馴染む絶妙の色合い。
その構図、バランスはさすが【しょうざん】といった秀逸な仕上がりです。


【 生紬について 】
生紬は上州赤城山麓で
新芽の桑の葉を食べて育った春蚕(はるご)の玉繭を
座繰りで手引して製糸した、
弾力のある素朴な玉糸を使用しております。

ややハリのあるざらりとした手触り、でも着心地は本当にしなやか。
節のある緯糸がきちんと緻密に織り込まれ、
ところどころにふっくらとした風合いが浮かび上がります。


商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈182cm 内巾37.5cm(裄丈約71cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン カジュアルなパーティー、お食事会、観劇、コンサートなど。

◆あわせる帯 洒落ものの袋帯


※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
解地入れ6,050円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
[ 単 ]
解地入れ6,050円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る