【仕入れ担当竹中より】
めぐる季節に!
四季の移ろいに合わせて、お色柄や地風に季節を取り入れる楽しみは、
洋服とはまた一味違った和服ならではの喜びがあるように思います。
夏の和姿を涼やかに美しくみせる特選色無地のご紹介です!
日本の暑い夏に涼やかな風情もたらす一品。
お目に留まられました方は是非、ご検討くださいませ。
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり日として仕入れてまいりました。
着用跡がわずかにございます
またと右袖山付近 帯でかくれる打ち上げ近く箇所に
画像のような淡い汚れがございます
ご了解の上ご検討ください!
※矢印の巾は1㎝です
【お色柄】
サラリ、涼やかな駒絽の地
お色は品良く落ち着いた薄縹色
手触り心地よく、肌上をなめらかに滑ります。
シンプルながらもたっぷりと華やいで、着姿を優しく艶やかに包み込んでくれることでしょう。
大人の女性の色香を漂わせつつ、気品を感じさせる佇まいに仕上がっております。
涼やかに気品満ちた着姿をご堪能くださいませ。
季節を装う贅沢を…
大切にお届け致します。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
【アンティーク品の梱包、配送等について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
本品は京都本社とは別の場所にて保管しております為、
ご注文をいただいてから配送までに1週間ほどお時間を頂戴致し、
実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。
また梱包につきましては、たとう紙ではなくOPP袋(375×650mm)
による簡易包装となります。(お着物は三つ畳みにして袋入れします。)
予めご了承くださいませ。
※合計 8,800円(税込)以上注文の場合、送料無料!
表裏:絹100% 縫製:手縫い
前幅23.8m (6寸 3分) 後幅28.8cm (7寸 6分)
※居敷当なし 中陰五三の桐 ぬき紋
身丈(背より) | 153cm (適応身長158cm~148cm) (4尺0寸4分) |
---|---|
裄丈 | 60.6cm(1尺6寸0分) |
袖巾 | 30.3cm(0尺8寸0分) |
袖丈 | 47cm(1尺2寸4分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 68.2㎝(1尺8寸0分)袖巾34.8㎝(9寸2分)
袖丈51.1cm(1尺3寸5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、お茶会、お稽古、お出かけ、お食事、お付き添いなど
◆合わせる帯 袋帯 名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。