【 仕入れ担当 竹中より 】
かさなりあう色と、織によって表現されたひとの、こころ。
新島染織工房より
首里花織の紬九寸帯のご紹介です!
単衣あわせにご愛用頂けます
本場琉球花織、味わい深い表情をお楽しみいただけるお品。
滅多とご紹介のない珍しい作品ですので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 お色柄 】
ざっくりとした風合いの白藍の歌の縞間道の紬地。
ほのかに絽の組織を込めたその地には、
オフホワイトの横段を込めながら、
地色と同色による花織模様を
リズミカルに織り上げました。
意匠の自然な凹凸によって生まれる陰影、
空海の青に根ざした、深みを感じさせる色使い、
それらがあわさって表現された素朴な味わいは、
民芸味とやさしいあたたかみを感じさせます。
おしゃれ着のバリエーションの1点に!
ぜひ御検討ください!
絹100% 長さ約3.73m
柄付け:お太鼓柄
松葉仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 趣味のお集まり、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。