商品番号 1469093

【シルバーウィークSALE】 【貴久樹】 特選手刺繍紬地付下 ナチュラルタッサー ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「南天」 目利きで掘り出し 人気ブランドの逸品! 身丈150 裄63

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
雑誌掲載も大変多く、その洗練された意匠使いと高度な技術、
そして何よりその独特のムードがおきもの通の方の
絶大な支持を受けている【 貴久樹 】ブランド。

貴久樹が最も得意とする、インドを代表する野蚕
「タサール蚕」を厳選使用した手紡ぎ糸を用いて
製織されたナチュラルタッサーのシリーズの生地に
手刺繍にてお柄があしらわれた紬地付下のご紹介です。

すっきりとしたデザインで帯合わせで印象が変わり、
芸術鑑賞やおでかけ、ホテルランチなどのシーンに
こだわりを感じさせるスタイルをお楽しみいただけることでしょう。


【 お色柄 】
細い糸のため、他の野蚕に比べておだやかなフシ感かつ
軽やかな地風に織り上がった紬地を、ややくすみの
落ち着いた薄木枯茶色に染め上げ、地色に調和する
おだやかな彩りの細い刺繍糸と金糸使いで小さな
南天のお柄がバランスよくあしらわれております。


【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


【 貴久樹(きくじゅ)について 】
雑誌掲載も大変多く、その洗練されたデザインと
高度な技術、その独特のムードがおきもの通の絶大な
支持を受けているブランド。
先代の糸川禎彦が、染めなくても金色に光る布
「ムガシルク」に魅了され、インドを訪問するうちに
織り・染め・縫いと、幅広い手法のあるインドの
染織文化の奥深さに感動したことが創業の契機。

貴久樹ブランドを一躍有名にしたゴールデンムガ
(ムガサンシルク)をはじめ、ナチュラルタッサー、
タッサーシルクなど貴重な野蚕糸を用いた野蚕紬に、
刺繍技法などを駆使して表現される独特の
デザインが特徴。
刺繍は高度な職人技による手刺繍であるカンタ刺繍、
カシミール細密刺繍、ティカン刺繍など、中国の
伝統刺繍を、染には手摺木版染などの技術が
作品には用いられている。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈150cm(適応身長145cm~155cm) (3尺 9寸 6分)
裄丈63cm (1尺 6寸 6分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾26.5cm (7寸 0分) 後巾30cm (7寸 9分)
◆八掛の色:薄白枯茶・無地
※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る