商品番号 1468940

【琉球紅型】 特選紅型九寸名古屋帯 浜ちりめん地 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「篭に糸巻き」 憧れの紅型帯… 受け継がれる伝統の意匠!

売切れ、または販売期間が終了しました。


パッと映える紅型の世界…。
本場琉球紅型の九寸名古屋帯をご紹介いたします。


【仕入れ担当 吉岡より】
紅型らしい鮮やかな配色と、
海をモチーフとしたデザインに惹かれて仕入れて参りました!

気に入ったお色柄は、二度三度と出会うことがなかなか難しいものでございます。
高度な技術と卓抜したセンスが見事に融合した、おしゃれな染帯です。

琉球紅型の力強さと郷愁の想いが感じられる素晴らしい染めあがりです。
ご年齢を問わずその紅型の美しさを永くご堪能頂ける逸品でございます。

紬や御召と合わせて、着姿の印象をグッと琉球テイストに魅せてくれる
紅型帯ならではの風情をお楽しみ下さいませ。


【色・柄】
染め色を優しく魅せる地厚な浜ちりめん地は、ふっくらとしたシボ感を備えて…
地色は深みのある緑色に染めて。
意匠には、「篭に糸巻き」の柄を描きました。

ひとつひとつの丁寧な手作業と、刺繍や金箔などを使わずに、
顔料の発色の鮮やかさと型のデザイン性だけで勝負した紅型。
しっとりとした彩り、印象に残る大胆なデザイン性。
染めへの歴史をひしひしと感じさせてくれる逸品でございます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【琉球紅型について】
紅型は、丁寧にひとつひとつ細かな型を彫り、
白生地に糊置きをし、顔料を用いて色を挿していきます。
そのあとに、筆で色を挿して、刷毛でこすってぼかし染めのようにし、
水で糊を洗い流します。

各工程に何人もの職人さんが携わり、力を注いで丹精込めて仕上げていきます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ3.7m
白生地には、浜ちりめん地を用いております。
お太鼓柄
※有名百貨店誂え品

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌5月(秋単衣から袷に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 街着、お食事、ショッピング、行楽などのカジュアルシーンに。

◆あわせる着物 小紋、色無地、御召、紬

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る