【 仕入れ担当 岡田より 】
専門店など、ごくごく一部でのご紹介、
そうそう出回ることのない特選のお品。
【 京都四條家 衣扇四條庵 】の
プラチナ糸を使用した、ハイセンスなデザインの
特選袋帯のご紹介です。
通常はかなり高額でお取り扱いされますので
ここまでお値打ちな価格は中々ないことかと存じ上げます。
【 仕入れ担当 岡田より 】
さらりとした地風の、ふくれ織のような凹凸のある
墨黒と鉛色の織りわけ地に、プラチナを用いた銀糸で
デフォルメされた大王松のお柄が大胆に織りだされております。
【 商品の状態 】
B反品をお仕立てされたお品のようです。
ご着用には大きくは差し障りございませんが、
画像のような小キズ、折山スジがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
*****************************************
京都四條家 衣扇四條庵について
*****************************************
2007年設立
古都京都にいきづく、伝統のものづくりを
大切に守りながらも、古きにとらわれることなく、
革新を生み出し、生活に寄り添う本当に必要とされる
モノ創りをコンセプトに創作活動を続けている。
衣扇四條庵は京都四條家がプロデュースし、素材、
技術全てに「made in kyoto」にこだわった
着物ブランド。「祇園紬」、「十中糸シリーズ」
「純金・純プラチナ」、「都美人」などの
シリーズがある。
■祇園紬
最良の絹から丁寧に手で紡がれた糸により綾錦で
織り上げた、時の献上品としてお召になられた
織の礼装を復元したシリーズ。
■十中糸シリーズ
極細で希少な10中糸の生糸を使用した、
軽量かつ風合いに優れた織のシリーズ。
■純金・純プラチナ
純度99.9%の純金プラチナ素材にこだわり
「贅美」を追及した着物と帯のシリーズ
■都美人
着物を「楽しく着たい」を追及し、日本各地に
着物美人を増やしたいという想いで出来上がった
女性目線のブランド
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.15m(短尺・お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など
◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋、お召 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。