商品番号 1468497

“掲載本日最終!” “上質単衣限定プライス!” 【伝統工芸士 光擴】 特選江戸小紋 ≪単衣仕立て・中古美品≫ 「万筋」 重宝の一枚! シックに粋な江戸小紋! 身丈162.5 裄68.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
シンプルかつシックな大人の装い…
使い勝手のよい江戸小紋のご紹介です。

江戸小紋は、少し改まったお席やお茶席にも最適な一枚。
お道具の一つとして、また最近では、シンプルなお着物として、
帯をアクセントに楽しまれる方も。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しないようご覧下さいませ。


【 お色柄 】
肌にしなやか、やわらかな風合いのちりめんの地。
お柄には紫がかった青色の万筋を表しました。

お茶席やお稽古ごとなどにはもちろん、少し改まったお席にも重宝していただけ、
合わせる帯によって雰囲気や格が変えられるので、
様々なコーディネートをお楽しみいただけます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈162.5cm(適応身長157.5cm~167.5cm) (4尺 2寸 9分)
裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈50cm (1尺 3寸 2分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
白生地には特選丹後ちりめん地を使用しております。
※居敷当あり、背伏せなし 

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お出かけ、お稽古、観劇、芸術鑑賞など

◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る