【仕入れ担当 吉岡より】
キリッと深い地色と、シンプルな配色の意匠美が粋…
素材のもつ、自然な風合いをご堪能頂ける、
十日町紬訪問着のご紹介です。
中でも、昨今着用時期の長くなっている単衣仕立ての一枚です。
どこか懐かしい雰囲気に
モダンな雰囲気も併せ持つ大変素敵な逸品です。
カジュアルシーンに重宝いただけることでしょう。
【色・柄】
節糸の風合い豊かなシックな黒の紬地。
訪問着と同じくお裾を中心に袖部分にのみ柄を配置して
細やかな亀甲柄や十字絣の柄を用いて
「麻の葉に野辺の草」の模様をシンプルなモノトーンの配色で織り成しました。
色数も少なく、粋な印象の一枚に仕上がりました。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
表裏:絹100% ※衿裏:精華地 縫製は手縫いです。
背より身丈158cm(適応身長153cm~163cm) (4尺 1寸 7分)
裄63.5cm (1尺 6寸 8分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾22.5cm (5寸 9分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
居敷当て無し・背伏せあり
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈65cm (1尺 7寸 2分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
身丈(背より) | 158cm (適応身長163cm~153cm) (4尺1寸7分) |
---|---|
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 22.5cm(5寸9分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈65cm (1尺 7寸 2分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 6月・9月(単衣の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩きなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。