【仕入れ担当 竹中より】
証紙などはございませんが
小千谷紬に間違いおございません
カジュアルな装いのバリエーションの1枚に
ぜひご検討くださいませ!
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが
着用あともわずかな
保存状態のいい1枚です
【お色柄】
地色は味わいある藍の濃淡ぼかし
そのふっくらとした真綿の地に
赤や緑 黄色などの経緯の繊細なラインが織り出され
白の蚊絣に源氏車がふわり ふわりと浮かび上がります
お出かけや芸術鑑賞、
その他趣味のお集まりにお召しいただきたく思います。
寸法が合えば大変お値打ちかと存じます、
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈166.6m(適応身長161.6cm~171.6cm) (4尺 4寸 8分)
裄丈64.7cm (1尺 7寸 1分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈49.0cm (1尺 2寸9分)
前巾23.1cm (6寸 1分) 後巾30.3cm (8寸 0分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.2cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
裄丈 | 64.7cm(1尺7寸1分) |
---|---|
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23.1cm(6寸1分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.2cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、、街歩きなど
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。