商品番号 1467179

【夏物最終バーゲン】 【夏着物】 【本場小千谷ちぢみ】製織:吉新織物 特選本場小千谷ちぢみ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「細縞」 涼やかな透け感、 夏に嬉しい清涼感… 身丈156 裄68.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
清涼感のある透け感が美しい…

名門、吉新織物より、
是非ともおすすめしたいシンプルな小千谷ちぢみをご紹介致します。
名門のこだわりの一枚を是非ともご堪能くださいませ。


【お色柄】
風を通して、肌につかない。
季節を感じさせるその独特の地風。
さらりとして程よいハリがあり、畝のようなシボ感が味わい深い麻地。
お色は涼やかな白色を基調に、水色の縞模様を織りなしました。

ハリのある生地の質感に、涼やかな透け感。
湿度の高い日本の夏に、快適な和の装いを。

ご自宅でお手入れできる点でも、重宝いたします。
汗で汚れた際には、水またはぬるま湯でかるく押し洗い、そして陰干しを。
巾の不揃いは霧吹きで湿気を与え、手で形をとりながら折りタタミして下さい。
(※洗濯機・アイロン・熱湯の使用は避けて下さい)

素足に下駄を履いて半巾をあわせますと、浴衣のようにカジュアルに。
足袋をつけてキリリと博多の八寸などを締めますと、上等な夏の装いの完成です。
涼やかな夏の装いを、存分にお楽しみ下さいませ!


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【小千谷縮について】
天然の芋麻から紡いだ細糸だけを使った、雪国小千谷の麻織物。
その緯糸に強度の撚りをかけ丹念に織り上げ、入念に湯もみをすることによって
独特のシボを生じさせて、名品「小千谷縮」となります。

何百年も変わらぬ風合いを持ち続け、そのさらさらとした肌触りと清涼感は、
夏のお着物としてはもちろんのこと、
シャツ、ブラウスなどの洋服や、寝装品としても愛用されます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表:麻100% 裏:ポリエステル(縫製:手縫い)
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 1分)
裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾36cm (9寸 5分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾23cm (6寸 0分) 後巾28cm (7寸 3分)
※居敷当無し、背伏せ付き

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。