商品番号 1466890

14日正午まで!【10万均一仕立てサービス】【山口美術織物】 特選刺繍訪問着 「平安御所解文」 ≪しとやかな佇まい。みやびな和姿!≫

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当竹中より】

皇室のご用命を受けた確かな技術と意匠。
伝統と格式のある老舗、山口美術織物から特選訪問着をご紹介します。
定番のお花柄でなく、少し珍しい おもくちのお柄ゆきでございますので、
お目に留まられました方は、是非お見逃しなく!

【お色柄】

日本が世界に誇り得る貴重な文化遺産である染・織の伝統産業の技術は、
千二百年にも及ぶ歴史の中で、禁裏の厚い庇護のもと、数多くの先達の
技の伝承により多大な技術の集積を果たしてきました。

さらりとしてしなやかな質感の絹地は、女性らしさ漂う くすみの藤色。
地紋と山吹色の縫い取りにて、浮かび上がる雲桜の奥ゆき…
その合間に、たっぷりとおもくちの構図で印象的に、
平安の雅漂う御所解模様を表現致しました。

上品な風情を感じさせる意匠構成、
ふっくらとした刺繍のふくらみは、絹糸の美しいツヤが
浮き立つような品格を漂わせます。
皇室のご用命を受けてお作りするという数多くの中から選ばれる、
現代を代表するようなトップブランド山口美術織物の一点。

お値打のこの機会!
是非、ご検討くださいませ!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈185cm 内巾37.8cm(裄丈71.5cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)