商品番号 1466111

特選創作西陣御召地羽織 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「変わり七宝格子」 エレガント香る一枚。 使いやすいお色柄。 羽織丈89.2 裄67

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

織りの心地よい…
御召ならではのサラリとした風合い。
洒落た意匠が目を惹く、西陣織の御召を羽織に仕立てた
おしゃれな1枚のご紹介です



【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

【お色柄】
光沢感のある絹地は淡い水浅葱と薄墨の
風通織にて かわり七宝紋を格子状に
織り出しました

角度によって模様の浮き沈みや光沢を感じる、
モダンな風合いの一枚です。

シンプルな佇まいに、最高のクオリティ。
その着心地の良さには、どなたもがご納得されることでしょう。
お召し独自の風合いをお楽しみ下さい。


【御召について】
正式名は御召縮緬で、あらかじめ精練、染色した糸を用いて織られる
先染めの縮緬織物です。
徳川11代将軍家斉が好んでお召しになったことから
その名が生まれたといわれています。



商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より羽織丈89.2cm(2尺 3寸 6分)
裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾334.1cm (9寸 0分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾19.7cm(5寸 2分)まち巾5.7cm(1寸5分) 後巾29.6cm (7寸 8分)
シルクガード済

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 70.8cm(1尺8寸7分) 袖巾36cm(9寸)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- サイズ

羽織丈89.2cm(2尺3寸5分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾334.1cm(8尺8寸2分)
袖丈48.5cm(1尺2寸8分)
前巾19.7cm(5寸2分)
後巾29.6cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 70.8cm(1尺8寸7分) 袖巾36cm(9寸)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る