【仕入れ担当竹中より】
琉球より伝わりし花織の綾...
シンプルで上品な装いをお楽しみいただける
絶品の越後花織りを入荷いたしました。
こだわりの地に表現された花織は本家の琉球をも凌駕する技術...
越後ならではの工芸的なお色味の濃淡、
織りの表情をぜひとも
お手元でご堪能いただけますと幸いでございます。
【商品の状態】
リサイクル中古品として仕入れてまいりました。
着用跡もわずかな
おおむね美品としてお届けできる1枚です
【お色柄】
しっかりとした紬の地風。
ほっこりとした風合いの紬地。
穏やかな淡いキャメルべージュの地に
織り表された琉球花織伝来の浮き花織模様。
地に馴染む優しい色糸使いで織り上げられました。
安定感ある柄行に落ち着いた色調がまとまりのよい仕上がりです。
紬特有の民芸的なぬくもりと、
伝統の織風に取材した彩り遊びのおしゃれ感が魅力の一枚です。
紬の中の紬と言える
柔らかな風合いはカジュアルな装いの定番となるひと品。
シンプルなデザインですので、
帯合わせで様々に表情を変えていただけるのも、
おきものの醍醐味を感じさせてくれる表情に仕上げられました。
カジュアルな装いに存分にお楽しみくださいませ。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
心からおすすめできる一品。
ご寸法合う方には本当にお値打ちかと思います。
ぜひ一度お手元でご覧下さいませ。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈158.3cm(適応身長153cm~163cm)(4尺 1寸 8分)
裄丈64cm(1尺 6寸 9分) 袖巾31.9cm(8寸 4分)
袖丈49.0cm(1尺 2寸 9分)
前巾25cm(6寸 6分) 後巾29.5cm(7寸 8分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈65.5cm(1尺7寸3分) 袖巾31.9cm(8寸4分)
============================
身丈(背より) | 158.3cm (適応身長163.3cm~153.3cm) (4尺1寸8分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖巾 | 31.9cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、観劇、芸術鑑賞、お稽古、街着、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。