商品番号 1464349

【半期決算SALE】【半期決算SALE】 【上質染め帯をお探しの方に】 加賀友禅作家 西尾陽光 (仕立て上がり・中古美品) 正絹手描き友禅九寸名古屋帯 塩瀬地 「花の庵」 ☆自然の美を装いに乗せて…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当竹中より】

自然の美しさをそっと装いに乗せて…

まるで絵画を思わせるような、
風情あふるる染九寸名古屋帯をご紹介いたします。

加賀友禅作家 西尾翠峰氏のお弟子さんでもあり奥様でもある
西尾陽光氏作の作品です


【商品の状態】

お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
よごれ しみなどまったく見られず
締め跡もわずかな美品としてお届けできる1点です。


【お色柄】

…するり、すとん。
指先からとろけてゆくようななめらかさ。
白生地には塩瀬地た用いられ、
淡い藤青をベースに蒔き糊がほどこされ。。。

そしてお太鼓には梅や菊 松に囲まれた
庵に情景が 加賀五彩にて描きあげられました。


水彩画を思わせるような写実的な描写が、
花の匂やかな表情、瑞々しい花弁の手触りまでもしっかりと表現。
また、あえて背景に手を加えないことで、お柄がより存在感を持ち、
静かに、しかしそこはかと無い力強さを感じさせます。

たれさきにはさりげなく菖蒲がはなやぎ。。

自然美をこれほどまでに美しくうつしとる和の感性…
世界広しと言えども、これは日本だけの、日本人だけの感覚によるもの。
しかもオールシルクで仕上げられる民族衣装など、他にはございません。

自信を持っておすすめいたします。
お気に入りのお一つとして、ぜひお手元でご愛用くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ3.76m
柄:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)、単衣の季節(6・9月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 茶席、コンサート・観劇、お食事、お集まり、街着等

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物等

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る