商品番号 1463811

”セール31日迄!” 【ハロウィンSALE】 【単衣・夏物】 特選本場奄美夏大島紬着尺 7マルキカタス式 「蚊絣」 希少な夏大島の蚊絣! 年々減少しております…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】

欲しくてもなかなか見つからない…
人気の蚊絣を織り上げた夏大島紬のご紹介です!

『蚊絣』の作品は帯合わせがしやすく、
流行り廃りなく御召いただけますので
人気の高いデザインですが、
絣合わせが難しく難が出やすいため織子さんからも敬遠され、
生産数は決して多くはございません。

さらに本品は年々希少になっている夏大島ですので、
ご紹介できる機会が少ないことは言わずもがなでございます。

蝉の羽のような軽やかさと涼やかさ、
薄手に織り上げられ、節(ふし)のない、
大島らしいなめらかな質感が魅力的な白地の
お品で、夏のカジュアルシーンに重宝して
いただける事でしょう。

特別買い付けの逸品ですので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
おだやかな透け感のオフホワイトに墨黒で
一面の細かい蚊絣が織りだされております。


【 夏大島について 】
経緯共に強撚糸を使うことでシャリ感を
演出した夏の絹織物。

駒撚糸(強い撚りのかかった二本以上の糸を
組み合わせて反対方向に撚りをかけたもの)のうち
二子糸が用いられる。
経糸、緯糸ともに隙間をあけて低密度に
織り上げる事で肌への直接触れる範囲を減らし
肌にまとわりつかないシャリ感のある地風となる。


【 蚊絣について 】
片ス(カタス:T字型)もしくは一元(十字型)の
絣が、反物全長・全幅にわたり等間隔に
規則正しく並んでいるものを指す。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹:100%
長さ:12.4m 
(※158cm以上のご寸法をご希望の場合要お見積り)
内巾35.5cm(裄67cm前後まで)


【 付属証紙 】
経済大臣指定伝統的工芸品・本場大島紬
本場奄美大島紬織物協同組合の証紙
製織:ふきだ織物
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期、6月の単衣の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの夏の名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)