【 仕入れ担当 中村より 】
人生に一度きりの日を思い出深いものに…
お嬢様の為だけに作られる特撰お振袖をお届けしたく存じます。
染織の産地として、数々の素晴らしい創作品を生み出す十日町。
優れた織物・染めものが数多く産み出される中でも、
絶大な人気と技術力を誇る名門【島善】の特選手加工品でございます。
心躍る歓びの日に、この上なく上品で雅やかな佇まいを演出するひと品。
人生に一度きりの歓びの日の思い出作りをお手伝いさせて頂きたく存じます。
この機会、どうぞお見逃しのないようお願い致します。
【 お色柄 】
さらっとした手触りの上質なちりめん地を用いて。
紺色がかかった濃紫色にて染められた地に、
咲き誇った牡丹や梅、菊、梅に鳥の意匠が染め上げられました。
女性らしく、それでいてきっちりと特別な存在感を感じます。
刺繍、金彩に頼らず極上の染めによって優美を表現して。
品格、女性としての美しさ、伝統をまとう喜び、
それら全てが凝縮された一品です。
【 十日町 島善について 】
島善の創業は、明治40年。
以来、時代の流れを読みながら、
挿し本手描友禅の逸品を創作し続けています。
問屋間でも一目置かれておりますので、その仕上がりに間違いはございません。
◆阿部佳雪 プロフィール
昭和25年 新潟県に生まれる
昭和43年 故川勝益之助氏に師事し、染色の指導を受ける
昭和55年 独立し、工房「かせつ」を設立し現在に至る
絹100%
たちきり身丈約174cm 内巾約36.5cm(裄最長約69cm)
白生地には、丹後ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 成人式、卒業式、入学式、結婚式、披露宴、パーティー、祝賀会 など
◆あわせる帯 袋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏16,500円~+海外手縫い仕立て代39,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+35,200円(税込)