【仕入れ担当 田渕より】
悠久の美を奏でる、贅沢な一枚…
素晴らしい一品を見つけてまいりました。
上質な絽地に絞り染めを施した特選小紋のご紹介です。
季節を纏う和の贅沢を…
希少なこの機会、お目にとまりましたらどうぞお見逃しなくお願いいたします。
【お色柄】
染め付きのよい絹布は五泉の絽地を厳選して。
その地をブルーグレーを基調として
一面には墨流し模様を染め出しました。
お柄には杢目絞りによる珊瑚色の凹凸が浮き沈みしております。
立体的な絞りの凹凸。
平縫いを矢絣間道状に平行して丁寧に縫い上げて染めた独特の風合いは、
まるで木の杢目のように自然な表情。
お柄に奥行きを生み出しております。
流行りすたりもございません。ご年齢も関係なく末永く…
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 5分)
裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾27.5cm (7寸 3分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
白生地には五泉絽地を使用しております。
※居敷当付き、パールトーン加工済
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、街着、お稽古、気軽なお食事など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。