商品番号 1462331

“SALE1日12時迄!” 【半期決算SALE】 【長谷川等伯図案】 特選御召付下げ ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「猿候促月図襖」 目を奪われる藝術品… 織りで再現した細密な織美! 身丈150 裄64.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
室町後期の日本画の巨匠 長谷川等伯。
氏の代表作でもある重要無形文化財である、
京都、金地院の「猿候促月図襖(えんこうそくげつふすま」を図案化した
特選付下げをご紹介致します。

御召特有の滑らかな地風をご堪能頂け、
話題作りにもなり、おしゃれ心をくすぐる、
ファンが耐えない人気の意匠の一枚。
お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。


【 お色柄 】
風情をたっぷりと感じさせるしなやかな御召地。
まろやかな飴色を基調とした地に、
印象的な気にぶら下がるあの有名な猿の姿をあらわしました。
水墨画であるお柄を細密に織りで再現しております。

すべてがモノトーンの中に見事に表現され
どれをとってもこの写実性と想像力の結晶のような
意匠力がこの作品を芸術品のように格調高いものに仕上げております。

巧みな技術を駆使してあらわされる、細やかな陰影。
それでいて漂う織りならではの力強さ…
藝術品ともいうべき1点をぜひコレクションにお加えください。


【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈150cm(適応身長145cm~155cm)(3尺 9寸 6分)
裄丈64.5cm(1尺 7寸 0分) 袖巾33.5cm(8寸 8分)
袖丈49cm(1尺 3寸 0分)
前巾23cm(6寸 0分) 後巾29.5cm(7寸 8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫  裄丈69.5cm(1尺 8寸 3分) 袖巾36cm(9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る