【仕入れ担当竹中より】
塩瀬の魅力は、特別なもの。
こっくりするり…と、肌を酔わせるようなリッチな質感があり、
織りのような緻密な計算の世界ではございませんから、
それこそ心自由なお柄ゆきばかりが描き出され、
ご自身の趣味性を活かした装いをご満喫いただけます。
本品は一度販売され 未仕立てのまま保管されていたお品を
買い取らさせて頂いたものです
お値打にお届けできる一条です
【お色柄】
シャン、シャン…―
どこからともなく、聴こえてきますでしょうか。
聖夜に空翔ける、サンタクロースの乗ったそりの音。
先導するのはもちろんトナカイ、
周りには 家や木々を背景に 大小の雪華模様がふわりとあらわされております。
トナカイの表情が、またステキ。
しゅっとした表現は数あるクリスマス柄の作品でも大変珍しく、
大変知的、和姿全体もスマートなムードに演出されます。
もちろん白生地も上質なもの。
淡くしとやかなライトグレーに染め上げられて、
無地場との心地良いリズム、一条の帯地に広がる無限の空間性。
本当にセンス良く仕上がっております。
「織りのキモノに染めの帯」の王道・紬コーディネートも良いですし、
小紋やお洒落な付下げなどにあわせて、
目にもやわらかな、女性らしい装いにもお楽しみいただけます。
心よりおすすめのおひとつをお届けさせていただきます。
どうぞこの機会をお見逃しなく!!
絹100%(五泉産塩瀬地)
長さ約5.1m 3.6-3.9m(仕立て上がり時)
◆最適な着用時期 11月下旬~12/25まで
◆店長おすすめ着用年齢 20代~50代
◆着用シーン カジュアルなパーティ、同窓会、芸術鑑賞、観劇、女子会、街着など
◆あわせる着物 色無地、江戸小紋、小紋、御召、紬など
★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。