【仕入れ担当竹中より】
証紙などございませんが
この織風は首里花織かもしれません
目利きの方は
お値打ちのこの機会にぜひ
お手元でお確かめください!
【商品の状態】
リサイクル中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、仕付け糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【お色柄】
地色はおだやかな淡い黄土ベージュ
その地に薄墨と白茶それぞれの濃淡にて
縞模様を織り出し そのラインに交差するように
花織にて菱格子紋を浮かべた1枚です
少しの光の加減やちょっとした所作にて、
ふわり、本当に美しく花織が浮かび上がります。
心より、おすすめいたします。
大切にしていただける方にとの願いを込めて。
どうぞよろしくお願いいたします。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈160.6cm(適応身長155.6cm~165.6cm) (4尺 2寸 4分)
裄丈65.1cm (1尺 7寸 2分) 袖巾32.9cm (8寸 7分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾31.5cm (8寸 3分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.3 cm ( 1尺 8寸 3分) 袖巾 35.2 cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
あらかじめご了承ください。
============================
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。