【 仕入れ担当 竹中より 】
異国情緒を感じさせるお柄が織りだされた
創作性豊かな袋帯のご紹介です。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。
中無地に締め跡がございますが柄箇所は美品です。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。
【 お色柄 】
薄手に織り上げられた墨と薄墨の段暈し地に、
意匠に箔糸を織り込み、落ち着いた彩りの絵緯糸と
金糸使いで、正倉院ゆかりの
葡萄唐草と華紋が織りだされております。
金糸が含まれておりますが、かなり光沢を
抑えたものが織り込まれておりますので、洒落訪問着、
小紋、御召などのお着物にもコーディネートいただける
仕上がりとなっております。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.4m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、御召 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。