【 仕入れ担当 田渕より 】
はんなりとした女性らしい表情に…
しっとり溶け込むような、自然味ある彩り。
優しい色彩が印象的な、上品な訪問着をご紹介いたします。
単衣のフォーマルをお探しの方は
ぜひともご検討くださいませ。
【 お色柄 】
しっとり…肌上を心地よく滑る上質な絹地。
その地を穏やかな灰桜色に染め上げました。
描かれたのは雅やかな古典意匠…
道長取りに截金や羊歯、松葉を散らし、
貝桶や檜扇、貝合せ文様が丁寧に描かれました。
染め色はしっかりと裏まで通り、
穏やかな地色に冴え冴えと。
金彩の縁取りや上前の金駒刺繍が品良く華やぎを添えております。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
0分)
※居敷当なし・背伏せあり
身丈(背より) | 156.5cm (適応身長161.5cm~151.5cm) (4尺1寸3分) |
---|---|
裄丈 | 63cm(1尺6寸6分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。