商品番号 1460654

【最終決算SALE】 【栗山吉三郎】 高級和染紅型二尺袖着物 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 変わる事ない古典美! 愛らしさ溢れる小振袖! 身丈157 裄64.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
華やかで愛らしいお柄づけ…
ご存知、和染紅型で名高い吉のマークでおなじみ、
栗山吉三郎よりはっと目を引き付ける鮮やかなお色使いの二尺袖着物をご紹介致します。

他にはないお色のお着物をお探しの方、
純古典のよき作品ですので卒業式に袴を合わせても素敵ですね。
中々ご紹介がございませんので
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【お色柄】
しなやかで染めつきのよい絹布は、程良くシボ感を感じる上質のちりめんを使用。
一面に染め上げられた赤に橙色、鶸萌黄色などを基調として
松や楓、梅などの四季の草花を込めた裂取模様を染めなして。

あるようでなかなか手に入りにくい…
絶妙なバランスのお色使いでございますので、
明るく女性らしい華やかな和姿をお楽しみ頂ける事でしょう。

総柄ですので袴を合わせて
お嬢様の大切な行事の晴れ姿を鮮やかに彩ります。

鮮やかなお色に可愛らしいお柄はまさに女の子の憧れ。
大切なお子様に、最高級の一枚を。
ぜひともご検討くださいませ。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【栗山吉三郎について】
沖縄の紅型に魅せられた初代・栗山吉三郎氏が、
昭和半ばに京都で創業した伝統ある工房、それが栗山工房です。

現在は三代目・栗山吉三郎氏が率いておられ、
ほとんどの工程を工房内で一貫生産している珍しい工房です。

琉球の色彩豊かで美しい紅型染と、内地ならではの深みある伝統色が溶け合う。
それこそが、和染紅型の魅力。
栗山紅型とも称される、心に響く染めものでございます。

工房ではお振袖から訪問着、小紋などとの多くの創作品を手がけていらっしゃいます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 4分)
裄丈64.5cm (1尺 7寸 0分) 袖巾32cm (8寸 5分)
袖丈77cm (2尺 0寸 3分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾30cm (8寸 0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ~20代

◆着用シーン 式典、パーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事会など

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る