【仕入れ担当竹中より】
色無地以上の風情。
帯合わせ次第で様々なお席にお召し頂ける、重宝のひと品。
静寂の世界に刺繍の陰影が美しく浮かび上がる、
付下げ感覚のお着物をご紹介いたします。
【商品の状態】
お仕立て上がり・中古品です。
着用シワがすこし残っておりが
よごれ傷などのない美品でございます
【お色柄】
豊かな陰影変化を醸し出す 辻が花模様の
紋意匠のちりめん地。
その地を青磁緑に染め上げて、
お裾にふわりと…丁寧な刺繍刺繍による
辻が花模様をうかべました
余計な装飾など一切なく、無地場を意識した表情。
刺繍のお面持ちがレリーフのように浮き上がって、
エレガントで澄んだ気品を漂わせます。
「引き算」の大人表情で、
洗練、上品な着姿を演出いたします。
こういったシンプル風情の一枚は、
帯合わせ次第でコーディネートの幅も様々に変化!
名古屋帯でカジュアルスタイルに、
また袋帯をあわせて、きちんとしたお席にも!
大変お値打ちなこの機会、
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします!
絹:100%(表地・裏地共に正絹) ※縫製:手縫い
背より身丈152.2cm(適応身長147.2cm~157.2cm) (4尺 0寸 2分)
裄丈64cm (1尺 6寸 9分) 袖巾32.2cm (8寸 5分)
袖丈55cm (1尺 4寸 5分)
前巾22.8cm (6寸 0分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
◇一つ抜き紋 五三の桐
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.8cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
身丈(背より) | 152.2cm (適応身長157.2cm~147.2cm) (4尺0寸2分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖巾 | 32.2cm(0尺8寸5分) |
袖丈 | 55cm(1尺4寸5分) |
前巾 | 22.8cm(6寸0分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.8cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 お好み合えばおいくつの方でも!
◆着用シーン お食事、和のお稽古、お茶席、ご入卒・七五三のお付き添い
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。