【仕入れ担当 田渕より】
お慶びの日の一枚…
吸い込まれるような鮮やかな彩りで古典意匠がこめられた、
華やぎのお振袖をご紹介いたします。
成人式や結婚式への参列、卒業式などに…
ぜひご検討くださいませ!
【お色柄】
桜等の地紋が入った黒色を基調とし暈し染めた地。
お柄には大輪の梅、桜、菊の花、
また蝶や古典柄を込めた雪輪が表現されました。
金彩の縁取りが華やぎを加えて…
凛と上品な大人女性の和姿を演出してくれることでしょう。
【状態について】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈168.5cm(適応身長163.5cm~173.5cm) (4尺 4寸 4分)
裄丈72.5cm (1尺 9寸 1分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
袖丈108cm (2尺 8寸 5分)
前巾30cm (7寸 9分) 後巾35m (9寸 2分)
※ガード加工済み
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈73.5cm (1尺 9寸 4分) 袖巾36.5cm (9寸 6分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 成人式、ご入卒式、結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティーなど
◆あわせる帯 袋帯、丸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。