【仕入れ担当竹中より】
帯合わせもしていただきやすく、
一枚お持ち頂ければ本当に重宝していただける色無地のお着物。
どうぞお値打ちにこの機会をお見逃しなきようお願いいたします!
【商品の状態】
本品は中古品として仕入れてまいりました。
目立つよごれ傷のない
おおむね美品としてお届けできる1枚です
【お色柄】
さらりとした羽二重のような上質の絹地
お色は、こくりと落ち着いた滅紫色。
穏やかなお色でございますのでご年齢を問わず
幅広い年代の方にお召しいただけます。
シーンや場所を選ばないお道具用な扱いやすさに、
前に出過ぎない表情は、現代のお着物シーンにもぴったり!
ぜひとも、あらゆるお席でお楽しみくださいませ。
大変お値打ちとなっておりますので、
どうぞこの機会をお見逃しなく!
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
ひとつ縫紋 梶の葉
===========================
※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
あらかじめご了承ください。
============================
身丈(背より) | 157.5cm (適応身長162.5cm~152.5cm) (4尺1寸6分) |
---|---|
裄丈 | 63.6cm(1尺6寸8分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 25.7cm(6寸8分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈 66.3 cm ( 1尺 7寸 5分) 袖巾33.7 cm (8寸 9分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷のシーズン(10月~5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン パーティ、和のお稽古、式典、観劇・音楽鑑賞、お茶席
(帯あわせでセミフォーマルからカジュアルまで)
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。