【仕入れ担当 竹中より】
モノトーン調の仕上がりながら
奥からにじみでる 幽玄なはなやぎ
おしゃれ帯のバリエーションの1本として
ぜひお値打ちにご検討ください!
【商品の状態】。
中古品として仕れてまいりました
二つ折りの締めあとがついていますが
お太鼓などは美品でございます
【お色柄】
渋く落ち着いた絣染の臙脂に
濃淡の紬地に ざっくりとした別組織にて
蛇腹状に立体感ある梅の花葉模様を
6通にわたり浮かべました
見れば見るほど引き込まれる
味わいある一条
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。
【アンティーク品の梱包、配送等について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
本品は京都本社とは別の場所にて保管しております為、
ご注文をいただいてから配送までに1週間ほどお時間を頂戴致し、
実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。
また梱包につきましては、たとう紙ではなくOPP袋(375×650mm)による簡易包装となります。
(お着物は三つ畳みにして袋入れします。)
予めご了承くださいませ。
※合計 8,800円(税込)以上注文の場合、送料無料!
絹100% 金銀糸除く
長さ約3.53m(短尺・お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。