商品番号 1458474

“上質単衣限定プライス!” 【創業弘治元年 千總】 特選本手加工京友禅訪問着 ≪単衣仕立て・中古美品≫ 「秋草花文様」 ひと時の贅沢を… 希少な千總の単衣着物! 身丈157 裄65

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
西暦1555年(弘治元年)より460有余年。
京友禅の歴史にその名を聞かぬものはいない、
名門、千總(ちそう)による、
珍しい単衣の特選訪問着のご紹介です。

女性らしい華やかさが漂う上品なお色味…
正統派の意匠の気品ある表情が美しく、
大人の女性のおだやかなる佇まいを演出します。

単衣の中古着物は流通量も少なく、
ましてやこれほどのハイブランド品は
滅多と見かけることがございません。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【お色柄】
楊柳地紋が織りだされた、さらりと軽やかな地風の絹地。
その地をわずかに青みを帯びたグレーに染めて、
流水に蛇籠、秋草花の意匠を贅沢に染め上げました。

彩豊かながらも全体にまとまりを感じさせ、
主張し過ぎない品良き面持ちに仕上がっております。
もちろん金彩や金駒刺繡も施されておりますので
しっかりとした華やぎと気品も演出してくれます。

地色の美しさはもとより、
考え抜かれた配色、洗練された構図、緻密な金彩使い…
どれをとっても非のうちどころのない素晴らしいひと品です。

まさに唯一の存在感は、そこにただあるだけでも周囲の目を虜にし、
あまりの美しさに誰しもがため息をつくことでしょう。

一点一点、京友禅に関わる職人が心血を注いで染めあげたお品ですので、
母から娘へと世代を越えて末長く大切にしていただける方にお届けいたします。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈157cm(適応身長152cm~162cm) (4尺 1寸 5分)
裄丈65cm (1尺 7寸 2分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (8寸 0分)
※居敷当付き、背伏付き ※衿裏は引き紐仕立てです。
※蔦の一つ縫い紋入り(銀糸)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る