【仕入れ担当竹中より】
夏の素材といえばの麻!
麻のハリ感に染の趣が醸し出す奥行き、「吉」の落款が入った
和染め紅型【 栗山吉三郎 】の本麻染め九寸名古屋帯のご紹介です!
【商品の状態】
仕立てあがりリサイクル品として仕入れました
締め跡もわずかなよごれ傷のない美品でございます
【お色柄】
ざっくりとした織味とやわらかな透け感…
大麻は、長い間、日本人の生活の中で繊維用のほか、食料、燃料、建材、
薬などのための重要な植物として栽培が続けられ、アメリカによって
その栽培が禁止されるほんの半世紀前までは、日本中どこにでも
植えられていた植物です。
その大麻の繊維を使ってつくられた夏にぴったりのお品。
素材の存在感がしっかりと伝わってくる大麻(麻素材)地は
やわらかな朱鷺色。
お柄には、春秋の花をあしらった双手網のお柄をあしらって。
根強い人気を誇る、栗山吉三郎氏による素材感たっぷりの夏帯です。
おねうちのこの機会ぜひ!
麻:100% 長さ:約3.65m
***********************************************************************
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事、お稽古、お茶席
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物(小千谷や夏紬など)
***********************************************************************
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。