【仕入れ担当 竹中より】
ただならぬ工芸品の雰囲気を持つひと品…
通好みの洗練された美の感性。
証紙などございませんが
おそらくは十日町 柿渋染の紬と思われます
目利きのかたは お値打ちにどうぞ!
また胴抜き仕立てですので
暑がりさんにおすすめです
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
着用あとがございますが
プレスのちお届けします
【お色柄】
素朴な節の風合いが魅力のしなやかな紬地。
奥深いチャコールの紬地に
身頃から裾にかけて階段取の市松の
構図で 茶濃の横縞と大小の蚊絣模様がちりばめられました
モダンシンプルながらも豊かな表情で
帯あわせさまざまにおしゃれをお楽しみ頂けます
工芸的な帯はもちろんのこと、洒落袋帯や、
花織、紅型の帯などと趣味性に富んだコーディネートで、
日本の伝統が生み出した最上級のおしゃれ着をご堪能くださいませ!
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈160.6cm(適応身長155.6cm~166.6cm)(4尺 2寸 4分)
裄丈66.6cm(1尺 7寸 6分) 袖巾34.5cm(9寸 1分)
袖丈49cm(1尺 2寸 9分)
前巾24.5cm(6寸 5分) 後巾29.1cm(7寸 7分)
胴抜き仕立て 八掛け 居敷当手あり
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 裄丈69.3cm(1尺 8寸 3分) 袖巾35.6cm(9寸 4分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
身丈(背より) | 160.6cm (適応身長165.6cm~155.6cm) (4尺2寸4分) |
---|---|
裄丈 | 66.6cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 29.1cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.3cm(1尺 8寸 3分) 袖巾35.6cm(9寸 4分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、お出掛け、街着、カジュアルパーティーなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。