商品番号 1455647

【夏帯】 正絹絽綴れ袋帯 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「雪持柳に能衣蝶丸紋」 すっきり、招涼の帯姿!

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 岡田より 】
おだやかな彩りに、煌めき美しい箔糸を用い、
古典柄を織りだした涼やかな絽綴れ袋帯のご紹介です。

すっきりとした無地場をいかしたデザインで、
盛夏の時期の訪問着や付下、色無地、江戸小紋などの
お着物とのコーディネートで夏らしい涼やかな雰囲気を
帯姿に演出してくれることでしょう。


【 お色柄 】
薄手でハリのある地風のオフホワイトの絽地をベースに、
白の糸と、ブルーグレー、ペールピンクの箔糸に
オーロラ箔、銀糸使いで雪持柳に胡蝶を込めた丸紋が
織りだされております。


【 商品の状態 】
手先付近無地場に画像のような
筋状のシミがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期、6月の単衣の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、観劇 など

◆あわせる着物 単衣、夏物の訪問着、付下、色無地、江戸小紋 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る