商品番号 1453851

【本決算処分市】【藍香房】 特選本藍染 型絵九寸名古屋帯 天然灰汁醗酵建阿波藍染 <藍染師・大澤石雄> 「遠山草花紋」仕・新古品

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当竹中より】

なかなかご紹介の機会も無い、「藍香房」の名古屋帯をお届けいたします!
藍染ファンの方も、そうでない方も、必見です!

【商品の状態】
リサイクル未着用新古品として
仕入れましたので新品同様の美品として
お届けできます。


【お色柄】

藍染師:大澤石雄氏が豊かな風合いのちりめんを染めた、
本物の天然阿波藍染の九寸名古屋帯をご紹介いたします。

ジャパンブルー、藍。
万葉の昔から日々の暮らしの中に息づいてきた本藍染は、
人々にとって欠かせない衣服の染地でした。

大自然から生まれた本藍染は殺菌効果や防虫効果に優れ、
又、漢方薬としても重用されたと言われています。
時を刻むごとに更なる輝きを増すその青々とした美しさは、
生命ある藍だからこそでしょう。

化学染料には無い、冴えざえとした色の感動を伝えてくれます。
正当な日本文化を受け継いだ藍染だけが「正藍染・本藍染」と呼ばれます。
天然灰汁発酵建(てんねんあくはっこうだて)で化学染料を一切使わない、
人と環境にやさしく寄り添う染料…
藍香房こだわりの“藍”を用いて、丁寧かつ芸術的に、
そして大変お洒落に創作されたお品でございます。


しぼの風合い豊かな絹地に、
全通にわたり型絵染にてまるで
紅型のようにあらわしたのは
かさなりあう遠山に描かれた桜や楓 梅菊などの
草花意匠 多彩なコントラストに
そこここにちりばめられた藍のアクセントが
帯姿をひきしめてくれます


どうかこの機会をお見逃しなくお願い致します。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.82m(お仕立て上がり時)
天然灰汁醗酵建阿波藍染之証付

全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る