商品番号 1453750

“SALE本日正午迄!” 【シルバーウィークSALE】 “バイヤーおすすめコーデ!” 特選紋織御召無地 【となみ織物】 西陣織両面袋帯~麹塵染~ ≪御仕立て上がりセット・中古美品≫ 活躍間違いなしの無地コーデ! 身丈153 裄64.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
気品あふれる無地着物と袋帯の
コーディネートセットのご紹介です!

紋の有無によってフォーマルからカジュアルまで
幅広いシーンでお召いただける色無地は
一枚あると重宝するお道具のようなお着物。
また無地のため帯合わせもしやすく、着回し力も抜群ですので
お着物初心者の方のはじめの一枚としてもおすすめです!

お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪着物≫
しっかりとした織のしなやかな御召地。
絹本来のしっとりとした上品な光沢感がございます。

その上質な地には格調あふれる有職の小葵文様がふっくらと。
光の加減で浮き沈みする地紋が奥行きを演出し、
本当に豊かな着姿をお楽しみいただけることでしょう。
お色は落ち着きある柳茶色に染められております。


≪帯≫
使われた色糸は麹塵染(きくじんぞめ)によるもので
光の波長により 浮かび上がる色がかわり
紫味が強くなったり 緑が浮かんだりと幽玄なムードをお楽しみいただけます。

紹巴織のような密度の高いしなやかな地風の帯地。
意匠には斜め取りに松竹梅や鶴、桐、
花丸や雪輪文などの古典文様が織りだされました。
緻密な柄表現は圧巻。
風格あふれる帯姿をご堪能いただけます。

裏面は麹塵色地に掠れ調子で横段模様が
全通に渡って織りだされております。


【 商品の状態 】
着物・帯ともに中古品として仕入れて参りましたが良好です。
着物には洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
帯はうっすらと締め跡がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

【着物】表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈153cm(適応身長148cm~158cm) (4尺 0寸 3分)
裄丈64.5cm (1尺 7寸 0分) 袖巾32cm (8寸 5分)
袖丈48cm (1尺 2寸 7分)
前巾25.5cm (6寸 7分) 後巾31cm (8寸 2分)
※源氏車の一つ縫い紋入り
※ガード加工済

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

【帯】絹100% 長さ約4.4m
表:六通柄 裏:全通柄 耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お茶席、お稽古、食事会、お付き添いなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る