【仕入れ担当竹中より】
大島紬のお好きな方へ是非一枚!
しなやかな手触りから上質が感じられます。
どうぞお見逃しのないようお願い致します!
シャッシャッという大島特有の絹鳴り、
さらりと肌に軽い着心地は一度手を通されるとやみつきになることでしょう。
【商品の状態】
リサイクルの中古品として仕入れました
着用跡もほとんど感じられません
仕付けのついたままの美品として
お届けできます
【お色柄】
趣ある銀鼠に織り出された大島地に
縦にすっとランダムに通された雨縞のような絣の文様。
繊細なひとつひとつの絣糸が柄行を表現し、
一つでも絣がつぶれていたりすると検査不合格となるので、
熟練の匠にしかなしえない高度な技法が必要とされます。
シンプルながら地空きとまた一味ちがった
絣あわせの妙。モダンで洗練された
都会のおしゃれを楽しんでいただける1枚に仕上がりました
八掛けも木目調のこだわり。
大島の中でもかなりレアなお柄でございます。
縫製は手縫いですし、ご寸法のあう方でしたら、本当にお値打ちかと存じます。
どうぞお見逃しなく!
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 2寸 0分)
裄丈65.5cm (1尺 7寸 3分) 袖巾33.7cm (8寸 9分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 1分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30.3cm (8寸 0分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.3 cm ( 1尺 8寸 3分) 袖巾 35.6 cm (9寸 4分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
あらかじめご了承ください。
============================
身丈(背より) | 159cm (適応身長164cm~154cm) (4尺2寸0分) |
---|---|
裄丈 | 65.5cm(1尺7寸3分) |
袖巾 | 33.7cm(0尺8寸9分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.3 cm ( 1尺 8寸 3分) 袖巾 35.6 cm (9寸 4分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、街着、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸帯、八寸帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。