茶席小物といえば『あらいそ』。
京都紫明に社を構える名物裂(めいぶつぎれ)の一流織屋です。
本品は「紗」の名物裂地を用いて制作された数寄屋袋。
茶道会ではお家元から一般の方まで広く親しまれているお品です。
開け閉めはフタ裏のマグネットでとっても簡単。
帯のお太鼓にもおさまる大きさですので、
必要なものをまとめて持ち歩くことが可能です◎
お茶席に、また普段使いのポーチなどにご活用ください。
素材/絹100%(金属糸使用)
縦/約14cm×横/約20cm
◆季節 夏
◆用途 お茶席、ポーチとして など