【 仕入れ担当 田渕より 】
染織の産地として、数々の素晴らしい創作品を生み出す十日町。
今回ご紹介のお品は、その優れた織物・染めものが数多く産み出される中でも、
絶大な人気と技術力を誇る、吉澤の友禅の逸品お振袖でございます。
たっぷりとした贅沢な柄付け、可憐な華やぎの意匠美が
晴れの舞台やお祝いのお席など、これからの人生を飾るのにふさわしいひと品。
まずはどうぞご覧くださいませ。
【 お色柄 】
華やかに、艶やかに、そして優雅に…
紗綾形に花びらの地紋を織り出した絹地は美しい光沢を放って。
地色は深い黒で、意匠を艶やかに引き立てます。
お柄には八重桜や牡丹などの花意匠がたっぷりと染め描かれました。
丁寧な金彩の縁取りや金駒刺繍もほどこされ、
華やぎをさらに高める仕上がりに。
晴れの佳き日を飾る、格別の華やぎを放つ一枚…
是非ともご検討くださいませ。
絹100%
たち切り身丈約178cm 内巾約37cm(最大裄丈約70cm)
白生地には丹後ちりめんの地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 成人式、結婚式、披露宴、入卒式、パーティー、初釜など
◆あわせる帯 袋帯、丸帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏16,500円~+海外手縫い仕立て代39,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+35,200円(税込)