☆夏におすすめの帯締め&帯揚げコーディネートセットのご提案です☆
◆[夏物] [京都富小路きねや] 高麗つづら折帯締め (01)ブルー
昭和20年創業「きねや」の夏小物。
盛夏のフォーマルシーンにおすすめの高麗つづら折帯締めです。
金糸を交えたジグザグ模様に組み上げております。
爽やかな色合いで夏の装いのアクセントになる一本です。
国産の上質な夏帯〆を是非ご検討くださいませ。
◆[単衣/夏物] 絽 縫い取り霞ぼかし帯揚げ (01)水色
丹後産の“絽”紋意匠地を用いた帯揚げ。
セミフォーマルからカジュアルシーンまで、様々な装いにお使いいただける万能の一枚。
霞の地模様に秋草柄が織り出された紋意匠絽地。
うっすらとした透け感が初夏の単衣や盛夏使いにピッタリです◎
模様の一部にさりげなく銀糸が織り込まれております。
生地は丹後ちりめん、染めは京都の染色工房にて仕上げております。
主張は抑え、あくまでも控えめにお着物と帯の引き立て役として。。
訪問着、付下げ、色無地、小紋などの染めのお着物に合わせて、存分にご活用くださいませ!
[帯締め]
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約160cm(房を含まず) 巾/約15mm 切り房
[帯揚げ]
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約180cm 幅/約30cm
◆季節 初夏の単衣~盛夏
◆用途 セミフォーマル~カジュアル
◆着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など