【 仕入れ担当 竹中より 】
長く愛されるには理由があります。
しなやかで、ハリのあるその質感。
大人の粋な和姿に、シンプルかつ使い勝手良し。
本場筑前博多織の八寸帯をご紹介いたします!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
キュッと締心地の良い白色の帯地に、
黒や藤紫などのお色使いにて
ブドウ蔓葉や牡丹唐花を込めた間道の意匠を織りなしました。
カジュアルシーンの装いに色を差す一条。
このご機会にこだわりのお品をお選びくださいませ。
美しい和姿を実現するひと品。
どうぞお見逃しなくお願いいたします!
【 商品の状態 】
リサイクル品として仕入れてまいりました。
締め跡もほとんどなく
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 博多織について 】
760年間織りつがれた伝統織物。
キュッキュッと響く博多帯独特の絹なりの音と、独自の締め心地の良さが特徴です。
その秘密は、ずばぬけて高い密度の経糸、その数約6,500本を使用し、
一寸間の中に50回往復させて丹念に織り上げる所にあります。
絹100% 長さ約3.7m
柄付け:全通柄
ガード加工済
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 和のお稽古、気軽なお食事、お出かけなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。