【 仕入れ担当 渡辺より 】
西陣の名門【 とみや織物 】より、
点描のように細かい織にて名画の世界を織り上げた
特選袋帯のご紹介です。
とみや独自の点描綴によるお品で、洋画家
グスタフ・クリムトの作品をモチーフにした
デザインが織り上げられており、訪問着、付下、
色無地、小紋、御召などにあわせて、印象的な帯姿を
お楽しみいただけることでしょう。
【 お色柄 】
薄手ながら密度が高く、ハリのある墨黒地をベースに
まるで染め描いたかのような細やかな織による、
クリムトの絵画、「エミーリエ・フレーゲの肖像」の
一部をモチーフにした装飾紋が一面に織りだされております。
【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
【 とみや織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.308
明治初年頃に冨家伊兵衛により
西陣の織物商として創業。
後、織元に転業したが太平洋戦争で一時休機。
戦後すぐに「冨家機業店(とみいえきぎょうてん)」
の屋号で事業を再開、1956年(昭和31年)に
「とみや織物株式会社」を設立。
京都市オスカー賞を受賞した技術の高さで、
米・露大統領、モナコ皇太子、国会議員など国内外の
著名人の肖像織物をはじめ、寺社仏閣への奉納用織物、
映画の衣装、駅伝やマラソンのゴールテープなど、
幅広い分野で評価を得ている。
絹:100%※金属糸風繊維のぞく
長さ約4.48m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
西陣織工業組合証紙No308 とみや織物謹製
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、芸術鑑賞、観劇、ホテルランチ など
◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。