【仕入れ担当 竹中より】
涼やかな色彩、はんなりとした風情を感じて頂ける、
夏物の絽訪問着のご紹介です。
銀彩の品良い煌めきが
ひんやりとした涼感を運んでくれる一枚。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【お色柄】
サラリと軽い、やわらかな透け感の絹布。
その涼感を届ける絽地を青磁緑で染め、
お裾にかけてふうわりと銀鼠に暈し染め上げて。
意匠には水泡にもみえるたたき染めを
ほどこした流水のラインがとうとうと
弧をを描きながら表されました。
立体感ある銀彩の縁取りが品よく輝き、
清涼感ある印象を高めて。
抑えた色彩と絶妙な無地場が優しい華やぎと情趣にあふれ…
凛と気品に満ちた立ち姿を演出してくれることでしょう。
帯合わせ様々に夏のフォーマルシーンをお楽しみください!
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈161.7cm(適応身長156.7cm~166.7cm) (4尺 2寸 7分)
裄丈67.4cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾30.7cm (8寸 1分)
※居敷当なし・背伏せあり
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最長裄丈となります
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、パーティー、お付き添い、食事会、芸術鑑賞など
◆あわせる帯 夏の袋帯、絽綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。