【仕入れ担当 竹中より】
証紙などございませんが
おそらくは 小千谷縮と思われます
目利きの方はぜひご検討下さいませ
【商品の状態】
リサイクル中古品です
経年のお品かと思われますが
目だつよごれなどはございません
【お色柄】
爽やかかつ味わいあるナチュラルな
アイボリーの地に薄墨の緯絣にて弧を描く
蔓葉と唐花文を一面に織だしました。
大人カジュアルにふさわしく趣を感じさせる逸品。
湿度の高い日本の夏でも、さらりとした肌触りと清涼感。
何といっても一番涼しいのは、麻素材です。
着れば着るほどに味わいが増す逸品は
浴衣ほどカジュアルではなく、絹ものほどかしこまらず…。
ひとクラス上の、夏の素敵に装う上質なお出かけ着として。
ぜひ夏の魅力的なコーディネートをお楽しみくださいませ。
この機会をどうぞお見逃しなきようお願い致します。
末永くご愛用いただけますと幸いでございます。
【アンティーク品の梱包、配送等について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
本品は京都本社とは別の場所にて保管しております為、
ご注文をいただいてから配送までに1週間ほどお時間を頂戴致し、
実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。
また梱包につきましては、
たとう紙ではなくOPP袋(375×650mm)による簡易包装となります。
(お着物は三つ畳みにして袋入れします。)
予めご了承くださいませ。
※合計 8,800円(税込)以上注文の場合、送料無料!
麻100% 襟裏ポリエステル
居敷当なし ・背伏せなし
背より身丈147.7cm(適応身長142.7cm~152.7cm) (3尺 9寸 0分)
裄丈66.3cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
袖丈45.8cm (1尺 2寸 1分)
前幅22.8cm (6寸 0分) 後幅30.3cm (8寸 0分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.3cm (1尺 8寸 3分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。