商品番号 1451143

“掲載本日最終!” “毎日お得な掘り出し品!” 【桂由美監修】 特選創作友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「四季花雪輪文様」 世界的デザイナー監修! 花々の優雅な華やぎ! 身丈162.5 裄63

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
世界で活躍するファッションデザイナー桂由美プロデュースによる、
優雅に華やぐ特選訪問着のご紹介です。

ブライダルデザイナーとしても有名な桂氏。
そのセンスを活かし、現代の時風にあった表現をなされております。
古典感覚でありながらドレス感覚の華やぎをあわせ持つ一枚を
どうぞお見逃しなくお願いいたします。


【 お色柄 】
さらりと細かなシボ感のあるしなやかな絹布。
その地を上品な牡丹鼠色を基調に桜色で暈し染めあげて。

意匠には四季の草花に雪輪文様が染め出されました。
金駒刺繍が煌めきのアクセントをもたらし、
決して出過ぎることはなく、かつふんわりと気品の漂うお品。
時代に流されない華やかな美しさをこの機会にお求め頂ければと思います。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りました。
衿元、右袖口後ろ側、背中の内揚げ上部に
画像のような汚れがございます。
(画像の矢印の幅は1cmです。)


【桂由美・プロフィール】
東京生まれ。共立女子大学被服学科卒業後、パリに留学。

1964 日本初のブライダル総合専門店オープン
1986 中国へ進出。北京に於いて、中国初のブライダルファッションショー開催
1988 世界各国の民族花嫁衣装を飾る『桂由美ブライダルミュージアム』オープン
1991 ヨーロピアンエクセレンス協会より『トライアンフ大賞』受賞
1993 ローマ法王に、イースター祭服デザイン、製作、献上。外務大臣表彰受賞
1995 アジア各国の婚礼衣装の伝統を継承するためのアジアブライダルサミット開催
1996 中国婚姻家庭建設協会及び北京服装協会より『新時代婚礼服飾文化賞』受賞
1998 大連市より『大連市栄誉奨賞』受賞
1999 東洋人デザイナーとして初めて、イタリアファッション協会正会員となる
2001 シャネル、アルマーニ、ミッソーニなどと共にスペイン広場のショーに出演
2003 春夏パリオートクチュールコレクション参加
2004 春夏パリオートクチュールコレクション
   2004秋冬パリオートクチュールコレクション参加
   桂由美の40周年を記念し、『桂由美の世界展』を
   日本橋三越本店、ジェイアール名古屋タカシマヤにて開催
2005 春夏パリオートクチュールコレクション参加

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈162.5cm(適応身長157.5cm~167.5cm) (4尺 2寸 8分)
裄丈63cm (1尺 6寸 6分) 袖巾32cm (8寸 5分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (8寸 0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- サイズ

身丈(背より)162.5cm (適応身長167.5cm~157.5cm)
(4尺2寸9分)
裄丈63cm(1尺6寸6分)
袖巾32cm(0尺8寸4分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません 

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。