【仕入れ担当 渡辺より】
一本で表情豊かな和姿。
西陣名門【 七野 】より、涼の風情あふれる
本麻八寸名古屋帯のご紹介です。
雑誌にも紹介された、シンプルで使いまわしのきく重宝の一品。
すっと涼やか、夏着物の他にも浴衣にもご活用いただけ、
自然素材の表情をご堪能いただける仕上がり。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【お色柄】
本麻100%の生地は、自然な白茶色を基調とした地。
ハリがあるのにさらりと柔らかく、素材感あふれる織り上がりとなっております。
お柄にはお太鼓柄にておもだかの花意匠があらわされました。
シンプルなデザインながらも、落ち着いた風情あふれるひと品です。
本麻の豊かな地風とその味わいある色彩が、絶妙に調和いたしました。
カジュアルな小紋から夏の織りのおきものなどにあわせて、
また雑誌などに掲載されておりますように、ちょっとよい
絞りの浴衣などにあわせて、お着物感覚の着こなしにも。
さりげない素材の上質さ。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
本麻100% 長さ約3.65m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 夏の小紋、夏御召、夏紬、上布、浴衣 など