【仕入れ担当 吉岡より】
雅やかに香り高い逸品。
正統派古典の秀逸な特選訪問着をご紹介いたします。
この圧巻の加工…
一面に広がる染加工の美。
ぜひお手元でご覧いただきたく思います。
御仕立て上がりならではのお値段でございます。
お目に留まりましたらこの機会にご検討いただけましたら幸いです。
まずは、どうぞご覧くださいませ。
【 色柄 】
さらりと上質で艶やかな絹地。
しなやかな駒無地は灰青色のグラデーションに染め上げて…
お柄には古典文様を込めた
芝草のような意匠が大胆な構図であしらわれました。
金彩、金駒刺繍が煌めきのアクセントをもたらしております。
丁寧な加工で染めあげられた時代を超えて愛し続けられるお品です。
流行りすたりも無く、飽きのこない伝統柄を創造性豊かに仕上げました。
正統派の一枚をお探しの方には特におすすめのお品でございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈153cm(適応身長148cm~158cm) (4尺 0寸 4分)
裄丈63cm (1尺 6寸 6分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾23cm (6寸 1分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
※パールトーン加工済
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾34.5cm
身丈(背より) | 153cm (適応身長158cm~148cm) (4尺0寸4分) |
---|---|
裄丈 | 63cm(1尺6寸6分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23cm(6寸1分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、式典、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。