【 仕入れ担当 田渕より 】
老舗の妥協のない美へのこだわりを…
西陣の老舗織元、熊本織物より
もみ箔を用いた特選品のご紹介です。
しっかりとした織り味と、
しなやかで軽い絶妙の風合をぜひお手元で
ご堪能頂けましたら幸いで御座います。
【 お色柄 】
しなやかな帯地は柔らかなクリーム色を基調に
彩りは控えめに、地色にやさしく引き立つように…
繊細な織味で一面に、幻想的に彩りが移り変わるもみ箔を織り込んで
花襷の模様がリズミカルにあらわされました。
独特の艶めきで、しっとりと浮かび上がる意匠。
高い織の技法、そして感性に満ち溢れたデザイン性が昇華し、
古典を感じさせながらも味わい深く、洗練された印象を醸し出します。
その意匠、構図、色彩、織り上がり。
どれをとっても、ひと目見て上質のものであることがお分かり頂けることでしょう。
シックで落ち着いた色合いも使いやすく、
お年を召されるごとに味わい深い着こなしをお楽しみいただけます。
老舗の妥協のない美へのこだわりを心ゆくまでご堪能頂きたく存じます。
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【もみ箔について】
引箔は、和紙に金箔などを定着させたものを糸のような細さに裁断し、
帯地に織り込む加工を指します。
今回の帯には、この和紙に箔を定着させた段階で和紙を揉むことで、
しなやかな箔糸を作り出すもみ箔が用いられました。
復元力が高く、一般的な引箔と違って折れ跡も付きにくい…
また、その輝きも独特のマットな風合いに仕上がります。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
西陣織工業組合証紙No.52 熊本織物謹製
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、観劇、コンサート、お食事会、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。