商品番号 1447362

【人気の単衣】 正絹創作友禅小紋 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「疋田はなびら散らし」 大人が始めるお出かけキモノ 身丈162.8 裄70

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当竹中より】

シンプルで使いやすい、お仕立て上がり小紋のご紹介です。
帯合わせも自由にお楽しみいただける一枚。
年円着用時期が長くなる単衣のきもの!
早い目にご検討頂けましたら
幸いです!

【商品の状態】

リサイクル中古品として仕入れてまいりました
身頃 および後右袖 袖口付近に画像のような淡いよごれが
ございますが悉皆後お届けさせて頂きますので
めだだなくなると思われます
※矢印の巾は1cmです

お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。


【仕入れ担当竹中より】

菊花に花文をちらした富貴な紋意匠を
おだやかな灰味をおびた薄水色に染め上げ
とび柄の柄付けにて 
手加工の摺友禅にて 八重の花文を散らしました。
そてぞれには摺疋田や繊細に華やぐ草花が
多彩にちりばめられ。。


お召しになる方の美しさを存分に引き出す一枚。
優しげなお色味で全体をマイルドにコーディネートしてみたりなど、
お着物ライフをお楽しみ頂けるものかと存じます。


お目に留まられました方は、是非この機会をお見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ


■表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈162.8cm(適応身長157.8cm~167.8cm) (4尺 3寸 0分)
裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾35.6cm (9寸 4分)
袖丈52.2cm (1尺 3寸 8分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30.3cm (8寸 0分)
居敷当あり

============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最長裄丈です
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、ランチ、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。