商品番号 1446623

【活躍度満点!】 (仕立て上がり・中古品) 正絹江戸小紋 「角通し・薄クリーム」ガード加工済 ☆定番の一枚にお勧めです! 身丈164.7 裄71.2

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当竹中より】

遠目には無地。
よくよく見ると、そこには一面に緻密なお柄が…
仰々しくなく、けれどもさりげなく手が込んでいる、
その粋な心が、いつの時代も多くの文人・茶人に愛され、

そして、今なおお着物ファンの方々を魅了し続けている所以なのでしょう。
数千種あると言われる江戸小紋のお柄。
今回ご紹介するのは、その中でも特に代表的なお柄である、
江戸小紋五役の「角通し」の意匠を配した、シンプルかつシックなお品です!

【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワなどもほとんどなく
美品としてお届けできます


【お色柄】
安定感を感じさせるしなやかな絹地。
その地をスッキリとおだやかな薄クリームに染め上げて、
細やかな角通しが配されました。

シンプルに。 ですが、やはり一色だけでは成し得ない味わいと深みが感じられ、
ご年齢を問わず、長くご愛用の一枚としていただけることでしょう。

始めての一枚とという方にも、新しくもう一枚という方にも、
きっと納得していただけることと存じます。
帯合わせも問わず、シーン多様に楽しめるおススメ品!

どうぞお見逃しないようお願いいたします。

※着用シーンに関しましては、
紋を一つ入れれば、略礼装となり色無地と同格の扱いとなりますので、
帯・小物類もきちんと揃えれば、フォーマルなお席にもお召しいただけます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈164.7cm(適応身長159.7cm~169.7cm)(4尺 3寸 5分)
裄丈71.2cm(1尺 8寸 8分) 袖巾36cm(9寸 5分)
袖丈54.9cm(1尺 4寸 5分)
前巾26.5cm(7寸 0分) 後巾31.8cm(8寸 4分)
ガード加工済
============================

【裄丈のお直しについて】

概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最長裄丈です

詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

============================

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢問いません

◆着用シーン 式典、観劇、街着、茶会、お稽古、お集まり等

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る