【 仕入れ担当 竹中より 】
絞り染めによる表情豊かな紬地小紋のご紹介です。
絞りは手による加工でござますので、力加減や染めの
具合によって表情が少しづつ異なるため、表情が似ている
お品はございますが、どれも唯一無二の仕上がり。
個性的な染め帯から素材感のある自然布の帯など、
幅広くコーディネートを楽しんでいただけることでしょう。
【 商品の状態 】
身頃に画像のような
ほとんどわからない汚れがございますが
着用しわもわずかなおおむね美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
※矢印の巾は1cmです
【 お色柄 】
しなやかな縦節の紬の地は濃紺の彩
その地に白あげの唐花模様や八重桜の丸紋などが散らされ
さらに 縫い絞りの円紋に蜘蛛絞に華紋があらわされました
一見シンプルなようで手間暇のかけられた1枚
おしゃれ着のコレクションにぜひ!
ご検討下さいませ!
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈148.4cm(適応身長143.4cm~153.4cm) (3尺 9寸 2分)
裄丈64.4cm (1尺 7寸 0分) 袖巾32.98cm (8寸 7分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾23.8cm (6寸 3分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
◆八掛の色:納戸色・無地
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 67.8cm(1尺7寸9分) 袖巾33.7cm(8寸9分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
身丈(背より) | 148.4cm (適応身長153.4cm~143.4cm) (3尺9寸2分) |
---|---|
裄丈 | 64.4cm(1尺7寸0分) |
袖巾 | 32.98cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23.8cm(6寸3分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 67.8cm(1尺7寸9分) 袖巾33.7cm(8寸9分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。