商品番号 1445962

”単衣大量仕入れ!” 特選本場縞大島 ≪単衣仕立て・中古美品≫ 「細格子・墨黒×紅藤鼠」 シンプル、スマートに 身丈158.5 裄67

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
裾捌きよく、シンプルなデザインの
本場縞大島のご紹介です。

ご年齢問わずの流行り廃りないデザインと
おだやかな色彩で仕上げられており、
カジュアルシーンに重宝していただける事でしょう。


【 お色柄 】
縞大島ならではの、絹鳴りのする薄手の墨黒地に、
紅藤鼠の配色で、やや縦長の細い格子が一面に
織りだされております。

大島特有のしゃりっとした肌すべりに味わい深い意匠。
ご年齢を問わないお色使いでございますので、
末永くお召しいただけることでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
洗われて保存されていたのでしょう、
仕付け糸もついたままの美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


*****************************************
本場縞大島について
*****************************************
本場大島紬織物協同組合の組合員によって製造され、
同組合で検査されている織物。
糸や織組織などは本場大島紬と同じであるが
自動織機によって製織される。
伝統的工芸品である「本場大島紬」のような絣を
合わせる緻密な工程とは異なり、絣合わせの必要のない
縞や格子柄が多い。
精巧な柄表現ができる本場大島紬に比べると、
平織の自動織機で織る柄には限りがあるが、その一方で
価格を抑えて豊富なカラーを製造することが可能。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※衿裏:精華地 縫製:手縫い
背より身丈158.5cm(適応身長153.5cm~163.5cm) (4尺 1寸 8分)
裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾22.5cm (5寸 9分) 後巾29cm (7寸 7分)
※単衣仕立て・背伏せ付き

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾35cm (9寸 2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月、9月の単衣の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る