商品番号 1445959

【染色美術 染の北川】 特選本手加工友禅付下げ着尺 「残桜」 今はなき… 老舗名門の美的精神。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
絹のキャンバスに広がる美しい古典の世界…

京友禅の名門『染の北川』より、美しい感性で創作された、
特選付下げ着尺のご紹介です。

残念ながら2017年にお店を閉められた「染の北川」さん…
もう新たに作られることのないその作品。
現在市場に出回っている僅かな未仕立ての中から、抜群の良色柄を仕入れて買付て参りました。
北川ファンの方や、良きフォーマルをお探しの方はどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
程よく地厚、ふうわりとしたシボ感が心地良い濱のちりめん地。
染め通りの良いその地を黒色に染め上げて。
お柄には古典薫る桜の意匠をあしらいました。

繊細な糸目に沿った金彩に金駒刺繍。
裏までしっかりと染めなしました。
風雅な和の装いを叶えてくれることでしょう。

お色柄の主張を抑えながらも、
北川さんならではの美的精神を感じさせてくれる、
その創作センスの高さに魅了されます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
たちきり身丈約165cm 内巾36cm(最長裄丈68cmまで)
白生地には特選濱ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、お付き添い、ご挨拶、お食事会、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
手のし3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る